プライベートWHOISレジストレーション

ドメイン申請によるWHOIS表示の個人情報を保護します。
ドメインを取得した場合に、本来は登録者の情報を正確に表示させる義務を持ちます。残念なことに昨今のインターネットでは多くのネット犯罪等が発生しており、中にはドメイン情報のWHOIS表示を悪用し女性や、家族などが狙われる事なども報道されるなど、WHOIS表示の個人情報の保護を求める方が非常に多くなっています。FC2では大変多くのドメインを扱っている関係でWHOIS表示の個人情報の保護は重要な問題であると受け止めています。しかしながら、登録機関に於いての防止策が未だに進展しないことをふまえ、対応策として、弊社でご登録いいただくドメインに限り代理でWHOIS表示を行えるサービスのご提供を開始しました。
このサービスを利用する事で、現在一般に公開されている住所、電話番号、 E メールアドレスなどを不表示することによりスパムメールや、ダイレクトメール、テレマーケティングまたは個人情報の乗っ取りなどに悪用されることを防止します。
プライベートWHOISレジストレーションは、当然のことながら誰かにWHOISされても全く関係のない情報が表示されていますので、発覚することはありません。
サービスの詳細
サンプル: ANGELENO.NET
上記ドメインのWHOIS情報をご覧ください。ドメイン名義情報がUnlisted-Whois.com Protection Serviceとなっていることをご確認いただけると思います。
利用可能 ドメイン |
.com/.net/.org/.us/.biz/.info/.tv /.ws/.ms/.gs/.tc/.vg/.bz |
利用料金 | 年額1,000円 |
有効期限 | プライベートWHOISレジストレーションサービスは、 1年毎(ドメイン更新日)の更新となります。 |
手続きの流れ
- プライベートWHOISをご希望の方はページ内のお申込みボタンからお申込みください。1~2分後にお申し込み受付けの自動メールがお客様のメールアドレス宛に届きます。
- ドメインと新規でプライベートWOISのお申し込みされる場合には、ドメインのお申し込みフォームに「プライベートWHOIS」を利用する、しないの選択がありますので、「利用する」を選択し、お申込みください。
- ご入金を確認後、申請内容に応じて弊社がドメインのWHOIS表示を代理で行います。
お申し込み後、営業日48時間以内を目安に処理されます。
手続き上の注意
本サービスは、弊社が取り扱い(新規登録・移管登録)しているドメイン名が対象となります。他社でドメインを保有されている場合はドメイン移管を行っていただく必要がございます。ドメインの移管申込はこちらから受け付けております。
尚、属性別JPドメインは登録規約上、ドメイン情報保護サービスを提供することはできません。汎用JPドメインは公開情報としての制度を持っていますので実質的にプライベート情報は保護されます。本制度は.com .net .org .biz .info等のgTLDとccTLDに対応したサービスとなっております。
- サービスのご利用に当たり、弊社宛にご報告頂くプライベート情報は必ず正しい情報をご連絡ください。万が一虚偽の申請をされた場合、サービスをお断りさせていただくばかりでなく、ドメインの機能に制限を加えさせていただく場合がございます。また、連絡先電話番号宛にご本人様確認のため、ご連絡させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
- ドメインの管理者様確認のために、本サービスのご利用に当りドメインのID、パスワード情報を弊社にお知らせいただくようお願いする場合がございます。
- 対象となるドメインのアドミンコンタクトメールアドレス(Administrative Contact)は、予めサービス申請者の情報と一致している必要がございます。ドメインの所持者でなければ本サービスはご利用いただけません。
- サービス利用中は、ドメインの情報についてはネームサーバ以外の変更はできなくなります。予めご了承ください。
- プライベートWHOISレジストレーションサービス付のドメイン名がサービス料金未納のため削除された場合、ドメインに付随しているこのサービスも同時に削除されます。たとえ有効期限が先であったとしても、ドメインが削除された際には、当サービスも無効となりますので、ご注意ください。
- プライベートWHOISレジストレーションサービスは、他のオプションサービス同様、トランスファー先に自動移転されません。
- ※弊社ドメイン取得代行サービスをご利用のお客様のみ、ご利用いただけるサービスです。
登録者上情報の扱い
ご登録いただきました個人情報は第三者に渡される事は無く、厳格に保管されますのでご安心ください。また、第三者から直接ドメインに関しての質問、問い合わせ等には一切、お答えを致しません。(原則、ホームページ、メールへの問合せを促します。)尚、法的に定められた方法により要請があった際には申請者ご本人様へメールにてご連絡後、公開を行う事になります。
弊社への名誉毀損に関して
弊社名でWHOIS表示を行っているドメインについて、何らかの不正に至る事態が発生した場合、弊社のサービス利用規約に準じて判断を行い、その措置を行います。